「ご覧いただきありがとうございます」
「こんなお悩みないですか?」
「それはこんな方法で解決できます」
「これを手にすることでこんな未来が待っています」
「これを手にするでこのように変化します」
Y君、O君二人同時の実況中継です。
さ〜また積み重ね、積上げの始まりです。
TikTokもご覧ください
https://www.tiktok.com/@beautylabo_fukui?_t=8ozTZILf9rG&_r=1
今の目の前にあるコア問題に向き合い解決できる手段を持っているので
悩みを解決できる手段を提示してあげることにより
何から取り組めばいいのかがわかる。
思考停止から脱却し爆速成長するため。
フリーランスのスタイリスト
現状把握をしっかりと行いました。
実践塾カット尾崎君
■受講生の声
【カット講習、回を重ねるにつれての感想】
講習感想
見て覚えるという企業風土にいた中、カット理論本などを読みながら我流で練習していた中正解が見えずダメ元でカット講習を受けて4ヶ月程ですが、根本の基礎から学べたお陰で自信を持って色んなお客様に合わせたカットが出来るようになってきたと実感しています。
コーミングの基本から始まり、骨格に対して平行とは何か?指一本分のリフトは?ワンレングスとは?本で読むとサラッとしか出てこず何となくで理解するしか無かった所の本質を学べるので講習に出る度に技術が上がりました。お客様からも以前以上に笑顔で帰ってもらえる事が多くなった実感があります。
今までのスタイルの切り方やテクニックだけを追う講習では無く、コーミング・姿勢・立ち位置・スライスの取り方…練習を積めば積む程綺麗なカットに近づける講習なので、これから更にここで学び続けて自分のヘアカットがただの仕事では無く感動してもらえる様に成長していこうと思います
アクティブ会員 尾崎裕太郎
以前は全く違ったカット手法の受講生さんもようやく、本質な
所に気づきはじめています!
受講生さんから新たな提案
『営業中の僕自身の仕事を実際に見てみたいです』
向き合って叶えたいものです。
受講生のお客さんを自ら来客してもらい施術しながら
僕自身の仕事を観る(学ぶ)あたらいし形のレンタルミラーが始まります。
■実践塾の価値の考え方
変えるっていうよりカット塾に価値を
感じる人を集めたろうがはやいと考えています。
ここまで出来ます。
来てもらえればやりますけど(僕から会いましょっては言わないです)
■ビューティーラボ福井支援会
実践塾《カット》とは??
他サロンの美容師さんに向けてカットの講習会を開いています!
(みんな一緒から一人一人それぞれ)の観点からマンツーマンでの
受講となります。
今期は小林が担当しております。
『教えることは学ぶこと』をモットーに、学んだことを
普段のサロンワークにも活かせるように
一年間頑張っていこうと思います♪
『皆さんが行きたい良いと思ったポジションに行くまでに
ビューティラボ福井支援会が踏み台になるのであったら利用してくださいね』
プロダクトを認知して頂く色んな意見を言っていただける状況になったので、連絡いただければ色々なお話出来ますし、価値提供出来ます。
会の力で引っ張り上げる事何出来ます。
福井県の美容室、美容師ビューティーシャンや美と健康のサロンを中心とした
クローズドな有料コミュニティです。グルーブでシェアすることにより相互支援を目的としています。
フリーランスを目指す方、フリーランス
サロン経営者が日々意見交換情報収集し経営改善に努めています。
ご興味がある方はお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら↓
https://linktr.ee/beautylabofukui
ビューティーラボ福井支援会 会長 小林道生