サロン経営者

9月 定例会

会員のキャリアのペースも目に見えるようにどんどん変化キャリアアップしていってます!

支援会も立ち上げて昨今の外部環境は急速に加速している早いもので
3期目に突入しています。

知覚動考  順番がとても大切で全て

①知る(気づく、気づかされる)
②覚える(すり込む)
③動く(実践する)
④考える(体感する)

知(とも)覚(かく)動(うご)考(こう)(ともかくうごこう)

凡事徹底!【学びは贅沢】

9月度、定例会。

最近、経営のことをすごく考えます。そして、こ会ではほとんどが経営の話がメインです。

僕は18歳のとき、美容師という技術職を選びました。人は働く時間が生涯ですごく長い。どうせ仕事をしてお金を稼ぐなら休みなどは二の次でやりたいことでお金を稼ぎたいと、そう思ってこの業界に入りました。

入ってみると、大変なこと沢山あります。練習、勉強、休みが最初は少ない、給料も最初は少ない、休みが周りと合わない、などなど沢山あります。でも、大変だからこそ、やりがい沢山あります。お客様の笑顔が間近でみられること、感謝が直接もらえること、仕事にあきがこないこと、頑張った先に給料アップや、休みの確保ができること、などなど。僕は一通り経験し、独立しました。

そして、この先さらに必要になるスキル、それが冒頭にある経営のスキルです。経営などは独立前なかなか勉強してきません。いきなりやると決めてやりながら勉強することがほとんどです。最近は勉強できるツールが多く助かっています。

この会はもちろんのこと、本や動画、SNSなど。

プレイヤーはずっとすきですが、やはり将来的に考えると、美容師としてのスキル、そして、経営する力がすごく大事なことだと考えます。いまは時代のうつり変わりが早い。置いていかれないように自分もしっかり勉強していきます。

                                      アクティブ会員  山下雅也

スタッフにサロンを「愛してもらわないといけない」と思い込んでしまっていた時期がありましたが間違っていました。

雇用関係でないビューティーラボ福井支援会に所属する事で生涯の現役美容師が
やりやすくなり「生きやすくなる」というのがとても大切で
生きやすさを言語化して提示してきちんと提供する事で「ここに入会してよかったです」
と言われるようにな共通基盤の持続可能なプラットホームを目標に実践していきたいです。

僕自身が立ち上げた存在意義は【志】や【夢】や【信念】を抱いて
精度をあげて外発的な理念を内発的なものにシフトチェンジしていきたいと思っています。
美容の業界を変えたいとも変わった方がいいとも全く思ってなくて
むしろ今のままで良いと思ってます。

その方が差別化しやすいからです!

いろんな切り口や見え方、見方が合って良いと思うので他サロンの
経営に意見したりする事はないです。

聞かれたら答えているだけです。もっともっと自会に集中する!

ビューティーラボ福井支援会 会長  小林道生